【ARK】北欧風マップフィヨルドに生息する吸血蝙蝠デスモダスをテイム!

スポンサーリンク
ARK:SarvivalEvolved
記事内に広告が含まれています。

北欧風最新マップ『フィヨルド』弾丸ツアー!【ARK/アーク】【ゆっくり実況】前編

吸血蝙蝠デスモダスが生息する北欧風最新マップ『フィヨルド』弾丸ツアー!【ARK/アーク】【ゆっくり実況】後編

面白いと感じた方は是非チャンネル登録と高評価をよろしくお願いします!

無意識ゲーム録へようこそ!今回はARKで2022年6月13日に実装された新無料カスタムである『フィヨルド』を弾丸ツアーしたので、その時にテイムした新生物についてを記事にしていきます!

約半年前にロストアイランドが実装されたと思ったら、いつの間にか新マップが実装されていたんだな

まさか私やペット達が慰安旅行に行ってる間にみんなを巻き込んでこんなことをしているとは思わなかったわ(汗)

夜はバーベキューをしたり花火をしたりして楽しかったよ!

それでこのフィヨルドとはどのようなマップなんだ?

フィヨルドは北欧神話をテーマにしたARK1における最後の追加マップとして実装されたんだけど、マップ全体の気温が低く、マップの広さは140平方kmと少し小さめだけど、高低差のある地形や25個以上の洞窟、更に特別な場所からそれぞれ3つの別世界に行くこともできるから実質かなりボリュームのあるマップなんだ!

因みにジェネシス1と同じようなマップ間のテレポート機能をPS4版ならコントローラー□ボタンを長押しで使用できて、もしローカル環境でテレポートができない場合はシングル設定をOFFにすることでテレポートが可能になることが多いみたいね

今回フィヨルド第一拠点は他マップとの転送がしやすい様に緑オベリスク付近のレッドウッドに建てたけれど、現在のジェネシス攻略が落ち着いたらTEKトランスミッターでも転送して、資源回収がしやすい場所に本拠点を建ててもいいかもね!

それで今回の記事で紹介するのはこちらの巨大吸血蝙蝠『デスモダス』だよ!

ARKの蝙蝠と言えば他にも洞窟等で狂犬病を付与してくるオニコニクテリスがいるが、それよりもはるかに大きな蝙蝠だな

狂犬病に注意!賢者の洞窟を攻略の記事

洞窟の天井にぶら下がっているけれど、マップのどの辺に生息しているのかしら?

デスモダスの主な生息地はいくつかあるんだけど、今回私達が発見したのはマップ南東にある火山島の洞窟(座標90/78.3付近)マップ南西の大陸にある碧色の水晶があるテトラポッドみたいな洞窟(座標68.1/38付近)だったよ!火山島の洞窟は気温が暑く、ギリー装備やカワウソの様な暑さ対策がないと体力がどんどん減ってしまうので、テイムするとすれば2つ目の水晶洞窟の方がおすすめかな!

吸血蝙蝠と言うことはやはり狂暴な性格なんだよな?

当然!攻撃的な性格で見つかり次第噛みついて来るし、何より最も厄介なのがサバイバー・ユタラプトル・ダエオドンくらいの大きさの生物なら掴んで拘束して、そのまま空中に誘拐されて、吸血されてしまうんだ!しかもこの掴み拘束攻撃はペットに騎乗していても判定によってはサバイバーが誘拐されちゃうんだ!

えぇ・・・もし高度まで連れ去られてしまって、空中で離されちゃったらパラシュートやTEKブーツがなきゃそのままピチュってしまうじゃないの(汗)

まさしくドラキュラ伯爵だな・・・それで、どうやってテイムするんだ?おそらくここ最近の生物の例に漏れず単純な気絶テイムではないんだろ?

HRKもわかってきたね!そうだよ!デスモダスのテイム方法は特殊テイムで、血液パックをインベントリに入れた状態で、デスモダスにわざと拘束されて吸血されることでテイム値が上昇するんだ!

それってジェネシス編でテイムしたブラッドストーカーと同じ方法じゃないの・・・血液パックはサバイバーレベル6でエングラム解放できてキチン/ケラチン1個・皮10個で作れる血液抽出用注射器で体力を25使用することで用意できるけれど、使用期限が30分と短いから移動中はペットに持たせる等の工夫は必要になるわ

血が餌となるのか・・・我々はローカル環境でテイム値上昇の設定をかなり緩くしているから血液パックの数は1桁で足りているが、標準設定の方は余裕を持って100前後は持って置いた方が良さそうだな

あら?でもテイムボーナスが上がっていないから、テイムしたデスモダスのレベルが低いじゃないの?

そう!この生物のテイムで最も大変なのはテイムボーナスの上昇で、上昇させるには先にペットをデスモダスに吸血させる必要があるんだ!

な!?大切なペットを生贄に捧げなければいけないのか!?

・・・でも高レベルユタラプトルが5体でもテイムボーナスが70%程度しか上がっていないから、もしかしてこの仕様もブラッドストーカーと同じでペットの体力が高いほど上昇値が高いのかしら?

その通りだよお姉ちゃん!だからデスモダスに吸血させるペットは体力値に極振りしたダエオドンモスコプスを無抵抗にしておくのがおすすめなんだ!

だがそうなると高くあちこちに飛び回るデスモダスをテイムするのは大変そうだな(汗)

そのために用意することをおすすめするのがこんな感じのトラップだよ!

これは・・・恐竜ゲートを5〜6個を狭い感覚で並べて、両端だけ扉を付けた簡単なトラップね

この中に飛行生物等でデスモダスを誘導して、中に閉じ込めてから無抵抗のダエオドンも一緒に入れれば、トラップの中でデスモダスがダエオドンを吸血するけれど空に逃げれないから安定してテイムボーナスを上げることができるんだ!

おぉ!これならば見失ってしまう心配もないな!

ただ途中で攻撃を与えてしまうとテイムボーナスは最初からやり直しになるから、周りには注意しなければいけないわね

テイムしたデスモダスはかなり優秀な生物で、サバイバーレベル74でエングラム解放して木材120個・皮260個・繊維180個・金属のインゴット45個でサドルを作れるんだけど、まず驚くべきはこの自由な飛行能力だね!

え!?左右だけでなく後ろにもバック飛行ができるぞ!?

それに滑空飛行壁に張り付いたり天井にぶら下がったりもできるし、騎乗中でもライフル等の武器も使用できるから、空中から一方的に麻酔弾やショットガンを当てることが可能ね

そして攻撃を与えることで血液パックを入手することができて、死体をから生肉と腐った肉をドロップすることができるんだ!

これでわざわざ体力を減らして血液パックを入手しなくてもよくなり、麻酔薬を作るための腐った肉も大量に確保できるな!

ただドロップは生肉と腐った肉で固定になるから、TEK恐竜から電子基板やエレメントダスト等が欲しい場合では注意が必要になるわね

そしてサドルを装備したデスモダスのインベントリで血液パック200個を使用して作れるサングイン・エリクシル野生生物に与えることでテイムゲージを30%上昇させて、刷り込み中の赤ちゃんペットに1度だけ与えると刷り込み値が30%上昇させる効果があるんだ!

ふぁ!?なんだそのぶっ壊れ能力の薬は!?

公式サーバーや標準設定でプレイしているサバイバーからすれば喉から手が出るほど欲しい物じゃないの(汗)

更にデスモダスには夜の時間暗視モードステルスモードが使えて、暗視モードはデスモダスに騎乗時に視界が赤くなり、真っ暗な夜でも視やすくなって、ステルスモードは姿を透明にして、野生生物から感知されなくなるんだ!因みにステルスモードに関しては夜だけでなく壁にしがみ付いた状態でも使用可能だよ!

暗い夜でもこれならば余裕で行動可能だな!

夜の探索のお供はデスモダス1択になってもおかしくないわね

極めつきは索敵能力もあって、前方に超音波を放って敵が赤く表示されて、表示された生物は15秒間の間は非ダメージが20%アップするんだ!おまけにデスモダスは飛行禁止なはずの洞窟でも飛行可能です!(汗)

これでもかと言うくらいに性能がてんこ盛りだな(汗)

これまで実装された生物を含めても、トップレベルで優秀な生物なんじゃないかしら?

一度テイムしてしまえば血液パックも量産できて、テイム方法もなれてしまえばダエオドンとトラップで思っていたよりも簡単にテイムできてしまうので、デスモダスは是非1匹はテイムすることをおすすめする生物です!以上デスモダスについての記事でした!

それでは次回の無意識ゲーム録でも会いましょう!

またね!

To be continued・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました